社員ファースト企業を集めた求人サイト|理想の会社JOBS(ジョブス)

転職者の年収交渉の相場とは?交渉のタイミングと伝え方のポイント!

転職で年収アップを叶えるには?

転職活動をしている方の目標の一つに「年収アップ」も挙げられます。

しかし、企業に要求する年収の相場はどのくらいなのでしょうか。

年収交渉の相場を知ることは、スムーズな交渉を行い、希望年収を得るために重要なポイントです。

そこでこちらのページでは、年収の相場や交渉の仕方がわからないという方に向けて、転職活動における年収交渉の相場や交渉のタイミング、希望年収の伝え方などをご紹介しましょう。

ぜひ参考になさってください。

 

年収交渉の相場

年収交渉の際、気にしていただきたいのが年収交渉の「相場」です。

希望金額が高すぎれば要求は通りにくいでしょうし、低い金額では交渉をした意味がありません。

 

一般的に転職による年収相場は、現在の年収に対して105%~110%が一般的な相場のようです。

ただしこれは経験者採用であったり、スキルを活かした転職が叶った場合であり、未経験からの転職の場合は、現在の年収の70%~80%ぐらいに下がる可能性もあります。

 

以下に相場を知るための4つのポイントを挙げますので、希望の年収額設定の参考にしてみましょう。

 

 業界・業種・企業の相場をリサーチ

まずは自分の希望する業界や業種、転職予定の企業の年収相場を調べてみましょう。

会社四季報や会社ホームページ、転職サイトなどのほか、最近では企業のクチコミサイトでも年収について記載されているケースがあります。

また、企業の採用専用ホームページには、先輩社員の生の声や年収例、モデルケースなどが掲載されている場合もあるのでチェックしてみましょう。

 

 就職する地域の年収相場をリサーチ

最低賃金が都道府県によって異なるように、給与・年収の相場も地域差があります。

IターンやUターン、転勤が多い企業への就職となる場合、勤務地となる地域の平均給与や年収を調べておくことも、相場をつかむうえで参考になります。

 

自分のスキル、経験の価値を可視化

ご自身のスキルや経験が転職市場ではどのぐらいの価値があるのかを確認しましょう。

中途採用の場合、経験者採用が一般的であり、個人のスキルや経験によって給与が変わる場合が多々あります。

企業によっては資格手当などが出る場合もありますし、国家資格や貴重な経験などを持っている方は企業にとって給与をアップする価値があるため、年収アップが叶うケースも少なくありません。

 

年収交渉のタイミング

基本的には企業側から年収について聞かれたタイミングで答えれば良いのですが、こちらから問いかけるような場合は内定後が良いと言われています。

これは、

 

◇面接中や面接後に給与や年収について詳しく聞くのは印象が良くない

◇内定後に渡される「労働条件通知書」を確認し、提示されている給与を知ってからの方が交渉しやすい

 

という理由からです。

なお、労働条件通知書に同意した後で年収交渉をすることは印象が悪いため、交渉をするなら内定後からオファー面談前が一番良いタイミングです。

 

希望年収の伝え方

つぎに、希望年収の伝え方についてパターン別に参考例をご紹介します。

 

面接中に聞かれたら

面接の場合、直接聞かれることも予想して準備しておきましょう。

聞かれた際には具体的な希望年収額を伝えつつ、その額の根拠となる理由も説明できるとベストです。

最終的には会社の判断に任せるつもりであるというような、謙虚な姿勢でいると好感を持たれるでしょう。

 

参考例

前職での年収は◯◯万円だったため、前職と同等以上の金額を希望しておりますが、基本的には御社の規定に従うつもりです。

 

内定後に伝える場合

内定が出た後であっても、謙虚な姿勢で伝えることが大切です。

ポイントとしては「希望額の提示」、「その理由(根拠)」、「相手がメリットを感じる説明」を盛り込むことです。

希望の年収額が「ちょっと高いんじゃないか?」「強気な人だな」と思われないよう、「それだけの年収を与える価値のある人材」と受け取ってもらえるような伝え方をしましょう。

 

参考例

前職での年収は◯◯万円だったため、前職と同等以上の金額を希望しております。

前職では私が担当したプロジェクトが会社の業績アップにつながり、会社に貢献した実績がございます。

御社に入社後も前職での経験を活かし、御社の利益に貢献できる人材として努力する所存ですので、ご検討いただけますと幸いです。

 

年収交渉は配慮を欠かさず穏便に!

経験者採用の転職の場合、希望年収額は前職と同額か少し高めの設定で伝えるのが無難です。

ご自身に年収アップを交渉する根拠があるのかを見極め、根拠のある年収交渉を行えるようにしましょう。

また、未経験での採用となった場合はできるだけ企業側の提示額に従う方が良いでしょう。

 

年収は高ければ高い方が嬉しいものですが、額面にばかり気を取られて心証を悪くしてしまったり、伝え方を失敗したりしてしまうと内定取り消しにもなりかねません。

年収交渉は入社後の人間関係やあなた自身の印象にも関係してくるものなので、配慮を欠かさず、できるだけ穏便に交渉しましょう。