社員ファースト企業を集めた求人サイト|理想の会社JOBS(ジョブス)

ワーママの転職事情!リアルな声をもとに転職の実態をご紹介

「ワーママ」のリアルな声を聞こう

お子さんを出産し、ママとしても仕事と育児を両立するワーキングマザーのことを略して「ワーママ」と言われています。
どのような形であれ、働くママたちも会社を支えてくれる大切な存在ですが、お子さんの成長に伴い、仕事と育児の両立に悩む方も。
仕事と家事・育児のバランス、時間のやりくり、お子さんの入園・入学に関する悩みなど、頑張るワーママのリアルな声は同じ立場の方に役立つはずです。

そこで今回はワーママが転職を考えた理由やママならではの転職条件、転職活動の方法など、ワーママと転職についてお伝えしていきましょう。

「ワーママ」の転職事情

出産・育休制度や時短勤務が充実した企業も増え、ワーママへの理解や働きやすい環境づくりは進んでいます。

しかし、自宅と職場の距離によっては保育園の送迎時間に間に合わない、通勤時間が長いといった悩みや、育休後の業務が忙しくて仕事と家庭のバランスが取れない、時短勤務にしてもらったが仕事にやりがいが持てないなどの悩みから、転職を考えるワーママも少なくありません。

やはりお子さんの出産前にいろいろと考えていた方も、実際にお子さんが生まれ、育児をしながら仕事もとなると

「思っていたのと違う!」
「こんなはずじゃなかったのに!」

と、計画通りにいかなかったという声が多く聞かれます。
その結果、仕事を辞めて育児に専念されたり、転職して両立できる環境を作ったりする方が出てくるのです。

「ワーママ」の転職理由は?

では、ママになってから転職を考えた方の理由にはどのようなものがあるのでしょうか。
理由を見てみると、仕事と子育てのバランスを取りながら無理なく働ける環境を求めたり、子ども優先で働ける環境を求めたりと、ワーママの働きやすい環境のための転職がほとんどのようです。

負担軽減!

・職場が遠いうえ、自宅近くの保育園に入れず、送迎と通勤の時間負担だった
・時短勤務ができず、通常業務と家事・育児で体力的にきつかった
・時短勤務にしてもらったが仕事量はあまり変わらず、持ち帰り仕事が増えただけだった
・残業、出張が多く、家事・育児の時間が取れなかった

子育て優先!

・子どもが体調不良の時に休んだり、早退したりすることが難しかったから
・子どもの行事などで休む際に、周囲の目が嫌だった
・長期休みが取りにくく、子どもとゆっくり過ごせる時間が欲しかった
・帰宅の早い子どもに合わせて、早く帰れる仕事にしたかった

仕事にやりがいが欲しい!

・子どもがいるからと、昇進コースから外された
・時短勤務にしてもらったが、業務内容にやりがいが持てなかった

「ワーママ」の転職条件

実際に転職活動を行ったワーママが挙げた条件に順位をつけると、以下のようになります。

子どもの急病時に休みやすい環境か

仕事に穴をあけること、職場に迷惑をかけることを避けたいワーママにとっては大きなポイントです。
休みやすい職場を謳っていても、実際に休む社員が少ないと休みにくい状態になってしまうため、同じようにワーママが働いているかどうかも気になるところです。

ワーママが活躍している職場か

子育ても仕事も頑張りたいワーママの中には、子育てを理由に仕事を妥協したくない方も多くいます。
子育てしながらも、やりがいを持って働ける仕事を任される喜びは、ワーママのやる気も引き出してくれることでしょう。
将来的なキャリアアップを目指したい方も、ワーママとしての活躍が期待できる職場であることを条件に挙げていらっしゃいます。

出産制度、育休制度、子育て支援が整っているか

名前だけの制度、支援不足だった環境から転職したい方はもちろんのこと、二人目、三人目のお子さんを考える方などは、この転職の際に子育てに関する支援や制度の充実ぶりを条件に挙げられます。
女性のライフステージに合わせた支援をしてくれる企業もだいぶ増えましたので、より環境を整えたいワーママは、企業のサポート体制を重視しているようです。

「ワーママ」の転職活動の方法

ワーママの転職活動では、転職サイトはもちろんのこと、ハローワークや転職エージェントを活用するワーママが多い状況です。
転職サイトでも「ママ」である転職者に特化した求人を紹介しているサイトもありますし、時短勤務でワーママも働きやすい企業に特化して紹介する転職エージェントもあります。
また、ママのための求人情報を提供するハローワーク「マザーズハローワーク」も人気です。
特に転職サイトやハローワークであれば、自宅にいながらインターネットで求人検索ができるため、子育て中のワーママにはオススメの方法でしょう。

ワーママの転職はチャレンジのチャンス!

ワーママの転職活動は自分の希望ややりたいことを優先できないことも多く、ストレスを感じてしまうことも多いでしょう。
しかし、ワーママだから子育てを優先しなくてはならないわけでも、自分のキャリアアップを目指してはいけないわけでもないのです。
優先したいこと、妥協できることなどをピックアップし、転職のための条件設定を慎重に行いましょう。

一言で「子育て中のワーママ」といっても、ご主人やご両親のサポートが期待できるのか、協力を仰げる相手がいるか否かでは、状況は大きく異なります。
転職についてもご家族で話し合い、どのようなことなら協力してもらえるのか、サポートもどの程度なら期待できるのかなども確認したうえで転職活動を行いましょう。

ワーママの転職は自分ありきではできない部分もありますが、ママとしての自分でどこまでチャレンジできるのかを試すチャンスでもあります。
ぜひ、ご自身だけで家事・育児を抱え込まず、ご自身のキャリアについても納得がいかないままに諦めるような選択をしないで、ワーママとして納得のいく転職をしましょう!